web備忘録– category –
普段はwebのほうの仕事も多いのでそちらのお勉強の際のちょっとしたメモ書きです。
-
Angular2 for TypeScriptのお勉強(1)【Angular2愛】
Angular2 for TypeScriptのお勉強(1)【Angular2愛】 初めまして。こんにちわ。 表題のとおり今日からやっていきたいと思います。 個人的にAngular2とTypeScriptやりたいのです。 Angular1.5とTypeScript実務でいじっていた経緯があって、 個人的にはこっち... -
【2016フロントエンド|言語/まとめ】Elixir,Rust,Scala(JSの方),Vanilla,ReactiveX,Co,Julia,CSSX,Buble
【2016フロントエンド|言語/まとめ】Elixir,Rust,Scala,Vanilla,ReactiveX,Co,Julia まとめよう。リンク集で。 ちょっとやろう。hello worldまで Elixir,Rust,Scala(JSの方),Vanilla,Reactive,Co,Julia。 Elixir [翻訳] Elixir - 次に来る大物Web言語 Elix... -
【JavaScript】JavaScript練習問題集385問(脱初心者/中級者)2020/4/18更新
【JavaScript】JavaScript練習問題集385問(脱初心者/中級者)2020/4/18更新 JavaScript問題集概要 もうちょっとJavaScriptレベルあげたい!ネット上に問題集が意外とない!という想いから初心者だった私が半年以上書きためたJavaScript練習問題集385問で... -
これ行こうと思う「Scala入門者向けハンズオン」
これ行こうと思う レバレジーズってのと知り合いのscalaエンジニアが付き合ってくれるから。 https://connpass.com/event/30007/?utm_campaign=event_publish_to_official_twitter&utm_medium=twitter&utm_source=notifications 申し込んだ -
【Javaエラー解決】Exception in thread “main” java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 0
【Javaエラー解決】Exception in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 0 このエラー出たら Arrayのインデックス番号0(最後の数字の所)のところにアクセスしようとしていてエラー起こしている。 やること 配列の該当のイン... -
【Javascript】「特定の値以外の値」を返す
「特定の値以外の値」を返す googleで表題の様なキーワードで探したら見当たらずなのでページ作りました。 下の用にfilterとsliceでなんとかします。 非破壊メソッドを使ってnumを壊さないようにしています。 あと全然関係ないけどQiitaにリツイートされた... -
【javacript】正規表現(execはwhileで回す。先読み)
【ES6】適当に試したり。正規表現とか 全コード [code lang="javascript"] function getKey(k) { return `${k}`; } const obj = { id: 5, name: 'San Francisco', [getKey('enabled')]: true, }; console.log(obj) /////////////////////////// function f... -
Chrome CanaryのconsoleでECMAScript2015試せるよ
Chrome CanaryのconsoleでECMAScript2015試せるよ いままでBabelのTry it outでやってたりしたけど、 canaryはこちらからダウンロード。 https://www.google.co.jp/chrome/browser/canary.html いいね! -
【FunctionalPrograming】抽象化2
【FunctionalPrograming】抽象化2 参照javascriptで学ぶ関数型プログラミング 「O'REILY」 全コード 以下のコードでやっていること ・抽象化 ・sortとコンパレータとプレディケート関数(高階関数) [code lang="javascript"] //https://github.com/fogus/le... -
【FunctionalPrograming】抽象化
FunctionalPrograming, To abstract FunctionalPrograming [code lang="javascript"] function splat(fun){ return function(array){ return fun.apply(null, array); } }; var addArrayElements = splat(function(x, y){ return x + y }); addArrayElemen... -
【ECMAScript2015(ES6)】ES6の「Generators(ジェネレーター)とIterator(イテレータ)」をしばく!
【ECMAScript2015(ES6)】後で猫に教えてあげたいES6の「Generators(ジェネレーター)とIterator(イテレータ)」 昨日はSymbol(シンボル)でしたが、今日はGeneratorsとIterator。 babel立ち上げてコード確認しながらやりました。 ジェネレータってなにかって... -
【ES6】 Static menber,Class inheritance
ES6 static menber [code] class Tripple { static tripple(n) { n = n || 1; return n * 3; } } class BiggerTripple extends Tripple { static tripple(n) { return super.tripple(n) * super.tripple(n); } } console.log(Tripple.tripple());//3 conso... -
【ECMAScript2015(ES6)】ES6の「Symbol(シンボル)」をしばく!
【ECMAScript2015(ES6)】後で猫に教えてあげたいES6の「Symbol(シンボル)」 ES6のSymbolがややぼんやりしていたのでいじってみました。 嬉しいことはこちら。 SymbolはObjectのkeyとしてプライベートなpropertyを生成できる ・既存のオブジェクトのプロパ... -
【Vagrant】Mac簡単設定の方法
【Vagrant】Mac簡単設定の方法 いまさらですが、、 今度マシン変えたときのためにメモっとく 1 virtualBoxのダウンロード https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads 2 vagrantのダウンロード https://www.vagrantup.com/downloads.html 3 vagrantの初期... -
【Reactのstateとpropsの違いが知りたい!(変更・更新の仕方等デモあり)】過去のReact初心者の自分にpropsとstateの違いを説明する
【Reactのstateとpropsの違いが知りたい!(変更・更新の仕方等デモあり)】過去のReact初心者の自分にpropsとstateの違いを説明する わたしについて この記事は2016年に投稿した記事で、今では古い書き方になっているかもしれませんが、考え方は一緒です。(... -
【Vagrant】vagrant upしたら An error occurred while downloading the remote file. The error message, if any, is reproduced below. Please fix this error and try again.
vagrant upしたら An error occurred while downloading the remote file. The error message, if any, is reproduced below. Please fix this error and try again. Couldn't open file /Users/**/base このように出た場合、 https://www.vagrantup.com/d... -
【エラー対応git】fatal: index file smaller than expected
もしgitやsourceTreeでfatal: index file smaller than expectedが出たら こちら と同じ症状。コミットもプッシュもブランチ切り替えもできなくなる 原因 .git/indexのファイルが破損している。自分の場合はWP内でリポジトリルートフォルダパスを変えたら... -
【DHC/JsonServer使い方】APIテストに便利!「JSONserver」をlocalに立ててAPIを返しローカルエディタや「DHC REST Client」でPOSTやGETリクエストする
【DHC/JsonServer使い方】APIテストに便利!「JSONserver」をlocalに立ててAPIを返しローカルエディタや「DHC REST Client」でPOSTやGETリクエストする フロント側はリクエストできるのにサーバー側のAPI実装まだの場合、仮でリクエストしてレスポンスを得... -
【 JavaScript】レシカルスコープ芸人
【JavaScript】レシカルスコープ芸人 今日レシカルスコープってなんだっけって思い、ぐぐったら わたしの書いたgithubが出てきた。 過去の自分に教わった。。 んで思い出した。 例えると 部屋があります。 庭があります(部屋は当然庭の中の家にあります。)... -
【Immutable.jsの使い方】Immutable.js超入門~ReactでsetStateのプロパティ値に直接代入避ける~
【Immutable.jsの使い方】Immutable.js超入門~ReactでsetStateのプロパティ値に直接代入避ける~ React使っているとどうしてもsetStateへの値の渡し方で大変苦慮します。 Array.concatとかassignとかもいいですが、assignはディープコピーはできないような...