もりけん旅2015インド– category –
-
インド行くことが決まりました
この秋にインド行くことが決まりました 場所はムンバイで、 地図でいうとここです。 上の方にニューデリーがあります(四角く囲ったところ) なぜムンバイかは、 行ったことがないからで、 今まで北インドしか行ってないので、 第二の都市ムンバイだったので... -
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(103話)インドのWebデザイナーを眺める時間】
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(103話)インドのWebデザイナーを眺める時間】 大変貴重な時間。 #コロンキー少年 #103話【証明写真を加工するインド人をただ眺める時間】#旅 #バックパッカー #インド #ネパール#一人旅 #動画 #india #newdelhi... -
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(4話)】ニューデリー駅到着
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(4)】ニューデリー駅到着 薄暗いニューデリー駅に着きました。 #コロンキー少年 #4話 #音が出ますので気をつけてください #旅 #バックパッカー #インド #ネパール #一人旅 #動画 #ブログ #india #newdelhi #駅 ... -
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】インド音
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】インド音 バラナシで宿を探し歩き、疲れ、 ベンチに座った際の動画です。 インドの音がします。 クラクション、人の話し声、自転車のベル、どこからともなく聞こえる音。 そりゃこのような混沌とした... -
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】蝿たかってんじゃねーかよ
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】蝿たかってんじゃねーかよ サトウキビのような植物から採れる汁なのですが、 ずーっとその潰している様子を見ていたら多くのインド人が 飲みに来るので、もしや?発見?と思い頂きました。結果は・・... -
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】インドの怖いゆで卵
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】インドの怖いゆで卵 駅のホームでゆで卵売っていたのですが、現地の人みんな食べているから大丈夫だろうと、 買ったのですが、 怖い。。 俺「現地の人」ちがうし。。 #インド #ネパール #旅 #コロン... -
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】ガンガーの様子
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】ガンガーの様子 近々インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」を垂れ流します。 よかったら 過去のインド記事はこちら https://kenjimorita.jp/category/journey/india/ 近々ブログの方で「インド〜... -
カトマンズの朝
早朝のカトマンズは寒い。標高が高いところにある町 写真はたき火をして現地の人と温まっているところ。 19時に国境から出発したバスが朝5時に着いたのだが、 そんな時間に放り出されても行くところもない。 わたしはネパールが初めてだったので「日中でも... -
インドの思い出1
インドの思い出。 ゲストハウスのフロントの人に「ネイルクリッパーを貸してくれ」って言ったら伝わらなかったので 「ここを、こう!」て「爪を切るジェスチャー」したら 「あー!はいはい(なんだなんだ!みたいに)」 「okokちょっと待ってろ!」て。 奥行... -
2-12 オールドデリー駅についたよ!!(オールドデリー・インド)
2-12 (オールドデリー・インド) 食べたいんだけどな。。。 どんな水でやってるかわからないしな。。。 多分20円しないぐらいなんだよ。 50%のおじさん。 なぜ撮られているのか分からないようすでした。 チャイ。 チャイ作っているところみルの好き。 見て... -
2-10 オールドデリーまでの風景(オールドデリー・インド)
2-10 オールドデリーまでの風景(オールドデリー・インド) 重いモノ持つよ。インド人は。 細い体で。 持ち方とか、重心の置き方とか、凄く理解している感じがした。 そしてすぐ疲れる笑 寝てないんだろうな。。というよりは、寝過ぎて疲れてるからすぐ寝る... -
2-9 パパイヤのむき方が手慣れていて見ているだけで面白い(オールドデリー・インド)
2-9 パパイヤのむき方が手慣れていて見ているだけで面白い。(オールドデリー・インド) パパイヤのむき方が手慣れていて見ているだけで面白い。 シャッシャッシャ ちょっとあまりにも美味しそうなので買ってみたよ。 こっちでは「塩」を掛けて食べる。 生ぬ... -
2-8 ニューデリー駅の線路沿いをいく(オールドデリー・インド)
2-8 ニューデリー駅への線路沿いをいく(オールドデリー・インド) この列車の雰囲気はインドだな。。 かわいいなぁ。 鉄道ってかんじだね かわいい看板。 線路を渡るって踏切とか珍しいインドでは、 とにかく横断する。 近いから。 電車来ないしね。 赤ちゃ... -
2-7 いろいろなお店あるぞおい!!(オールドデリー・インド)
2-7 (オールドデリー・インド) お金を売るお金屋 こーゆー積み上げ方流行っているみたい。 広告とか看板とかないから路上で売る人はどうにか目立たせよう「ここはこーゆー店ですよ」てのを一目で分かりやすくディスプレイしている。 たばこ屋さん。 これな... -
2-6 オールドデリーまでの道のり(オールドデリー・インド)
2-6 オールドデリーまでの道のり 牛が歩いているのは珍しくないんだけど、 自分が驚くのは「神格化されている」牛が、結構な扱いを受けていることで、 例えば普通に蹴ったり、言うこと聞かないとムチで打ったりする。 驚いたのは足が皮だけでつながってい... -
2-5 不味くて吐いた(オールドデリー・インド)
2-5 不味くて吐いた(オールドデリー・インド) よく細道があったら行くようにしている。 細すぎて風通しが悪いため、換気されず、不衛生なところだ。 そのような小道でも屋台はあって、 座りながら食べている人がいる。 作り方をみていると 「くうのか?1... -
2-4 汚い国インドでチャイ飲んだ(オールドデリー・インド)
2-4 チャイ飲んだ。(オールドデリー・インド) チャイ飲んだ。 行列ができていて、なんだろうと思ったらチャイだった。 甘いんだよ。 日本の午後ティに似ていて美味しいんだけど、甘い。 バナナ食べた。 20円ぐらいでこの量だけどね。 産地だから。インドは... -
2-3 ゲストハウスをチェックアウトしてオールドデリーへ向かう(インド・ニューデリー)
2-3 ゲストハウスをチェックアウトしてオールドデリーへ向かう(インド・ニューデリー) 子供が一人で遊んでいるんだけど、カメラ撮っていると親が嬉しそうに見ている。 上を見るとこのような電線。 「これすごいな」 「失恋直後の頭の中」みたいになって... -
2-2 インドでなぜ日本人は声を掛けられ、カモにされるか。(インド・ニューデリー)
2-2 インドでなぜ日本人は声を掛けられ、カモにされるか。(インド・ニューデリー) インドでなぜ日本人は声を掛けられ、カモにされるのかわかりました。 「監視されている」んですね。 散歩していると「ヘイ!ジャポン!」てどこかから声がするんだけど、... -
2-1 朝の散歩(インド・ニューデリー)
朝の散歩 昨日暗いうちにゲストハウスまで連れて行かれたから周辺がわからなかったけど、 こんなところだったんだな。。 これは覚えていないと道に迷う。 チェックアウトまでの12時までふらふらしよう ※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新 instagram https:...
12