「もりけん旅2015インド」カテゴリーアーカイブ
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(103話)インドのWebデザイナーを眺める時間】
大変貴重な時間。
最新のコロンキー少年
https://www.instagram.com/moriken0801/
【instagram】→instagram 【twitter】→https://twitter.com/gyoushiojisan
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(4)】ニューデリー駅到着
薄暗いニューデリー駅に着きました。
「すごく整備されているなぁ」と漏らしたのですが、
何年か前同じ駅前付近は道も平らじゃなかったし、地面から下水道の水??が溢れてきていてびしゃびしゃだったのでそのような印象を持ちました。
駅。インドの首都の駅。
暗い。。
街灯がないからなんでしょうね。
この後外国人チケットオフィスに行くことになります。
日本で言うJRの「みどりの窓口」みたいな所です。
【instagram】→instagram 【twitter】→https://twitter.com/gyoushiojisan
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】インド音
バラナシで宿を探し歩き、疲れ、 続きを読む
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】蝿たかってんじゃねーかよ
サトウキビのような植物から採れる汁なのですが、 続きを読む
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】インドの怖いゆで卵
駅のホームでゆで卵売っていたのですが、現地の人みんな食べているから大丈夫だろうと、
買ったのですが、
怖い。。
俺「現地の人」ちがうし。。
【instagram】→instagram 【twitter】→https://twitter.com/gyoushiojisan
【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(番外編)】ガンガーの様子
近々インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」を垂れ流します。
続きを読む
2-12 (オールドデリー・インド)
食べたいんだけどな。。。
どんな水でやってるかわからないしな。。。
多分20円しないぐらいなんだよ。
50%のおじさん。
なぜ撮られているのか分からないようすでした。
見てると人集まってくるよ!!
店主も急に日本人現れたからびっくりしちゃって!!!
そーこーしているうちに。。
オールドデリー駅についたよ!!
歩いて1時間ぐらい。
これからニューデリーまで戻って、夜行列車でバラナシ(ガンジス川)にむかうよ!!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-10 オールドデリーまでの風景(オールドデリー・インド)
重いモノ持つよ。インド人は。
細い体で。
持ち方とか、重心の置き方とか、凄く理解している感じがした。
そしてすぐ疲れる笑
寝てないんだろうな。。というよりは、寝過ぎて疲れてるからすぐ寝るんじゃないか??とか
寝具が悪いところで寝てるから(例えばこのように)
疲れが取れないからすぐ疲れて眠くなるんじゃないか??
と思っている笑
そしてすぐ人参を売る。
キャロットジュースにする。
自国で採れすぎる奴は全部ジュースにしちゃう笑
マンゴー、オレンジ、ライム。。
日本だとリンゴジュースとかオレンジジュースか。
かわいいなおい!!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-9 パパイヤのむき方が手慣れていて見ているだけで面白い。(オールドデリー・インド)
生ぬるくて甘みがあまりなく、
残した
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-8 ニューデリー駅への線路沿いをいく(オールドデリー・インド)
この列車の雰囲気はインドだな。。
かわいいなぁ。
線路を渡るって踏切とか珍しいインドでは、
とにかく横断する。
近いから。
電車来ないしね。
赤ちゃんとともに
クリケットしてた子供らが集まってきて「撮れ撮れ!」「今度は俺を撮れ」「あいつを撮れ」「待ってろ、呼んでくるから」
「おーいみんな」「見せろ見せろ」
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-7 (オールドデリー・インド)
こーゆー積み上げ方流行っているみたい。
広告とか看板とかないから路上で売る人はどうにか目立たせよう「ここはこーゆー店ですよ」てのを一目で分かりやすくディスプレイしている。
風船屋は「おもちゃ屋」にはならない。
他の商品は取り寄せる流通ないから。
もう「風船」のみ!
生活やっていけるのか!!??
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-6 オールドデリーまでの道のり
牛が歩いているのは珍しくないんだけど、
自分が驚くのは「神格化されている」牛が、結構な扱いを受けていることで、
例えば普通に蹴ったり、言うこと聞かないとムチで打ったりする。
驚いたのは足が皮だけでつながっている牛がいて。。
可哀想なのだけど、
立てなくて、動けない牛。
ただ扱いはひどく「どけどけ」てな感じで。
これ本当か?
神格化しているのか??と思った。
よく幼い子供が外に独りで居ることが多い。
保護者(日本では保護者、なんだけどこれをインドの文章で使うと違和感ある笑)
が仕事をしながら遠くから見ている。
バイク乗ってる!!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-5 不味くて吐いた(オールドデリー・インド)
よく細道があったら行くようにしている。
細すぎて風通しが悪いため、換気されず、不衛生なところだ。
そのような小道でも屋台はあって、
座りながら食べている人がいる。
作り方をみていると
「くうのか?1つか?」
とジェスチャーしてきて
こちらが「見てるだけだ(笑)」と伝えると
「構わない」て感じで首を横に振る
食べている人はなんで興味津々なのか分からない様子で文化の違いを周りとなにやら話し始める。
暫く見てて、
ちょっと挑戦してみたくなる。
この不衛生な場所で得体も知れないフード(「食事」というほどきっちりしていない)を食べるのは怖いのだけど。。
周りの人々が「どういう反応するのだろう」と注目している
パンを手の中でちぎってそれをカレーのような(一言でカレーというには何種類もあるので暴力的だが)ものに入れる。
あの手は汚いけど大丈夫だろうか。。
口の中にいれる。
なんかパンの腐った匂いした!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-4 チャイ飲んだ。(オールドデリー・インド)
チャイ飲んだ。
行列ができていて、なんだろうと思ったらチャイだった。
甘いんだよ。
日本の午後ティに似ていて美味しいんだけど、甘い。
バナナ食べた。
20円ぐらいでこの量だけどね。
産地だから。インドは。
気付いたのだが、
ここニューデリーでも環境への意識が変わってきたのか、
ちょっとしたバケツが近くにあって、
暗黙で「皮はここに捨ててくれ」と訴えている(訴えているほどでもないけど)
一昔前までポイポイ地面に捨てるのがインド流で、
地元のインド人、外で食べたものはその場で下にポイポイ捨ててたけど。。
まーでもまだ圧倒的にポイポイしてるけどな!!汚ねー国だぜ!!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-3 ゲストハウスをチェックアウトしてオールドデリーへ向かう(インド・ニューデリー)
子供が一人で遊んでいるんだけど、カメラ撮っていると親が嬉しそうに見ている。
上を見るとこのような電線。
「これすごいな」
「失恋直後の頭の中」みたいになってる。。
歩いているインド人に
「ネパール人か??」と聞かれる。
最初はジャパニーズだといっていたが、うるさいので
「フランス人だ!」と言う。
彼らは自分の「目」がどの程度精度があるか計っているようだ。
中国人と韓国人、日本人の区別が付かないようだ。
ここら辺を歩いているインディアンは英語も日本語もできない。
外国人をナンパばかりしている奴はできる。
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
2-2 インドでなぜ日本人は声を掛けられ、カモにされるか。(インド・ニューデリー)
インドでなぜ日本人は声を掛けられ、カモにされるのかわかりました。
「監視されている」んですね。
散歩していると「ヘイ!ジャポン!」てどこかから声がするんだけど、
そちらを振り返ると「ハーイ!」て。その後「電話」しているんですよ。
日本人の居る位置と向かった方向を誰かに教えている節がある
暫く歩いていると、
目の前から「ハーイ!」て。
「どこに行くんだい?」て。
日本語しゃべれる奴が。
あー。なるほど、そうやって偶然を装って「出会う」んだと。
ニューデリーのバザール周辺に多くのコンタクターを配置して、
見つけたら日本語できる奴に連絡する。
インドに行く方に
「日本語できる奴を信用するな」
ということをアドバイスしたいです。
もちろんそのインド人の職業によりますけど、
で、必ず「どこいくんだ?」と聞いてきます。
つまりは個人コーディネーターになろうとします。
3回目のインドで、
なぜ「よく出会うのか」の疑問が解決しました。
最新のコロンキー少年
https://www.instagram.com/moriken0801/
【instagram】→instagram 【twitter】→https://twitter.com/gyoushiojisan
朝の散歩

昨日暗いうちにゲストハウスまで連れて行かれたから周辺がわからなかったけど、
こんなところだったんだな。。
チェックアウトまでの12時までふらふらしよう
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/