【インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」(107話)インドのアイロン屋さん】
結構な時間眺めていた。。
続きを読む
結構な時間眺めていた。。
続きを読む
バラナシで宿を探し歩き、疲れ、 続きを読む
サトウキビのような植物から採れる汁なのですが、 続きを読む
駅のホームでゆで卵売っていたのですが、現地の人みんな食べているから大丈夫だろうと、
買ったのですが、
怖い。。
俺「現地の人」ちがうし。。
【instagram】→instagram 【twitter】→https://twitter.com/gyoushiojisan
近々インド〜ネパール旅動画「コロンキー少年」を垂れ流します。
続きを読む
食べたいんだけどな。。。
どんな水でやってるかわからないしな。。。
多分20円しないぐらいなんだよ。
50%のおじさん。
なぜ撮られているのか分からないようすでした。
見てると人集まってくるよ!!
店主も急に日本人現れたからびっくりしちゃって!!!
そーこーしているうちに。。
歩いて1時間ぐらい。
これからニューデリーまで戻って、夜行列車でバラナシ(ガンジス川)にむかうよ!!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
重いモノ持つよ。インド人は。
細い体で。
持ち方とか、重心の置き方とか、凄く理解している感じがした。
そしてすぐ疲れる笑
寝てないんだろうな。。というよりは、寝過ぎて疲れてるからすぐ寝るんじゃないか??とか
寝具が悪いところで寝てるから(例えばこのように)
疲れが取れないからすぐ疲れて眠くなるんじゃないか??
と思っている笑
そしてすぐ人参を売る。
キャロットジュースにする。
自国で採れすぎる奴は全部ジュースにしちゃう笑
マンゴー、オレンジ、ライム。。
日本だとリンゴジュースとかオレンジジュースか。
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
生ぬるくて甘みがあまりなく、
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
この列車の雰囲気はインドだな。。
かわいいなぁ。
線路を渡るって踏切とか珍しいインドでは、
とにかく横断する。
近いから。
電車来ないしね。
赤ちゃんとともに
クリケットしてた子供らが集まってきて「撮れ撮れ!」「今度は俺を撮れ」「あいつを撮れ」「待ってろ、呼んでくるから」
「おーいみんな」「見せろ見せろ」
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/
こーゆー積み上げ方流行っているみたい。
広告とか看板とかないから路上で売る人はどうにか目立たせよう「ここはこーゆー店ですよ」てのを一目で分かりやすくディスプレイしている。
風船屋は「おもちゃ屋」にはならない。
他の商品は取り寄せる流通ないから。
もう「風船」のみ!
※全話10-14ぐらい。毎日朝9時に更新
instagram
https://instagram.com/moriken0801/