web備忘録– category –
普段はwebのほうの仕事も多いのでそちらのお勉強の際のちょっとしたメモ書きです。
-
【JQuery】animate()とqueue()とstop()の備忘録
animate()とqueue()とstop()の備忘録まとめ animate() animateの第二引数にオブジェクトをわたしqueueプロパティでfalseにすると並列して動く queue()に続くanimateはnext()で実行しなければいけない dequeue() 引数にnextを渡し関数内でnext()ことで次に... -
JQueryのanimate,queue等、リマインド
JQueryのanimate()、queue()、dequeue()、のリマインド queueをfalseにすることでanimateと同時に実行 // 1 $(function(){ // $('#yellow').animate({width:'+=150px',height:'+=150px'},5000).animate({fontSize:'+=25px'},{queue:false}); // }); queue... -
webの話。最近の気になったwebサイト、ブログ記事まとめ(PC閲覧奨励)
最近自分の周りで「気になったwebの記事を発表する(なんでもいい。専門の奴じゃなくても)」という話がありまして、 順番がまわってきて、 僕自身その為にまとめてみたのですが、そこの集団だけで共有するのはもったいないって思いましたので(こんなにい... -
マウスとさらばchromeの拡張アドオンVimiumいいよ
webの話ですので興味ない方読まないでいいです。笑 マウスとさらばchromeの拡張アドオンVimiumいいよ 手元のキーボードだけでブラウザ操作ができるアドオン ノートだと膝の上でやることもあったりして、そうするとマウスが邪魔になる vimiumはそれを解消し... -
メンター大事。。cookie.jsでのこと
メンター大事って至った経緯。。 タブパネルで実現したいこと2つあって。 「タブパネルを選んだあと別ページに飛んで戻ってくる時先程選んだタブパネルを表示してほしい」 「別ページから飛んで来た場合、任意のタブパネルを表示させたい」 これを制御する... -
■■Google、yahoo検索から来られた方へ■■
こちらはTOPページではありません。 TOPページへ ↑ こちらTOPへ行かれてブックマークして頂くと一層色んな記事が頻繁に更新され、ご覧頂けます。 お手数ですが宜しくお願い致します。。 いつもこの画面でご覧頂いてた方へ 半年前からTOPの方では色々な記事... -
備忘録:5 Array、Stringオブジェクトメソッド
// var str1 = 'にわにはにわにわとりがいる'; // document.writeln(str1.indexOf('にわ'));//0(先頭から検索) // document.writeln(str1.lastIndexOf('にわ'));//6(末尾から検索) // document.writeln(str1.indexOf('にわ',3));//4文字目から右方向に検索... -
備忘録:4「文字列の最後の部分が,だった場合それを抜いた文字列を抽出する」等
// 文字列を大文字にして','区切りで配列に格納して返す // var target = 'aaa,bbb,ccc,ddd'; // var target2 = target.toUpperCase(); // var arry = target2.split(','); // // alert(arry.length + arry); // var str4 = 'aaa,bbb,ccc,ddd'; // var upe... -
備忘録:3 イベントバブリングの抑制、イベントリスナの登録
● window.onload = function(){ var result = []; var elem = document.getElementsByTagName('a'); for(var i = 0; i -
備忘録:1コンストラクタ
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "https://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="en"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8"> <title>0611j... -
備忘録:2 プロトタイプオブジェクト
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "https://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="en"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8"> <title>0611j... -
javascript消費税8%関数(実際のコード付、消費税10%になった場合のjavascript関数も対応)
javascript消費税8%関数(実際のコード付、消費税10%になった場合のjavascript関数も対応)です。 よかったらコピペして使ってください。 javascript消費税8%関数のコード(下に実際に価格を入れてみて「計算」を押してください) JS Bin on jsbin.com inputに...