【わかりやすい!!】池尻大橋~神泉~中目黒ランニング ジョギング コース(6.8km~13km)
記事書きました 【使っている】「Runkeeper」(ランキーパー)ランニングアプリを3週間使ってみた感想
お勧めします。ランニング・ジョギングコース。
池尻大橋、中目黒、神泉編
なかなかこういった池尻大橋や中目黒、神泉を走るジョギング・ランニングコースを紹介する詳しいページなかったので書きました。
池尻大橋や中目黒、神泉にお住まいでこれからジョギングしようと思っているんだけど、どこ走ればいいの??なんかない??というかた。
おしらせします。
自分が走っているランニング・ジョギングコースを紹介します。
概要は 池尻大橋 ~ 代沢1丁目 ~ 青葉台4丁目 ~ 神泉 ~ 代官山 ~ 駒沢通り ~ 中目黒 ~ 池尻大橋 です。
当たり前ですが、
経由する地点のどこからスタートしても、一周すると思います。
なのでこれから紹介する写真付近の箇所から適当にスタートしてください。
私の場合、池尻大橋のここからランニングスタートです。
スタート。池尻大橋246号沿いのDocomoショップ横のここからスタートです。
ここをまっすぐ進みます。詳しい地図はこちら
のどかです。右には小川が流れていて鯉が泳いでいます。ここを真っ直ぐ
途中交差点を渡ってさらにまっすぐです。
分かれ道が出てきますので、これが出てきたら右方面に行きます。
右方面
ここからまたズーーート真っ直ぐです。突き当りまで。迷いません。
ここのパン屋気になっています。
車道と歩道があるのですが、歩道が細くなったりして向こうから歩いてくる方がいると気を使うので車道の端に出たりします。車にはお気をつけてくださいね。
右手に公園??小学校??があります。
交差点を渡ります。
ここまできたら右です。淡島付近です。
ここからまたずっと真っ直ぐです。
途中、右手に100均だったり、家系ラーメンだったり、セブンイレブンだったりあります。
この通りは辛いです。何が辛いって、上り坂なんです。
代沢1丁目あたりまで、眼下に家々が見えるぐらい登ります。
そして「松見坂」の山手通りを超えます。
ここで信号が赤だったら休めるし、青だったら休まず進めです。
ここで右に曲がって真っ直ぐ行けば中目黒に行きます。もし疲れちゃってギブアップするなら右方向です。多分そうすると感覚、4.5kmぐらいになるのではないでしょうか。
ここの旧山手を右です。
新泉の交差点です。
ここで赤だったら休めます。青だったら休まず進めです。
ここからさらにややアップダウンありまして、駒沢通りに突き当たるまで進みます。
渡ってすぐ叙々苑が右手にあります。いつも「食べたいなぁ」と思いながら進みます。
右手にみんな大好きモンスーンカフェです。正月もやっていました。
旧山手通りの人気スポットを向かい側に見ながら走ります。
カップルや家族連れが多いです。走る行く手を阻みますが、
いい雰囲気のその空気を切り裂かないように。
抜かす時は紳士に「徐行」、もしくはその方の前に出てしばらく歩きましょう。(私たち邪魔だったんだって思われないように)
ここもテラスでよく景色見ながらカフェしている方多いですよね。
代官山駅入り口付近です。信号無視をしては行けません。目の前に交番がありますよ。
駒沢通りにぶつかります。
本ページでのコースはここで右に曲がります。もっと距離を伸ばしたい方は渡って恵比寿方面へ行って、さらにガーデンプレイス、目黒駅方面から、山手の方に降りて行ってもいいです。
ただあまり距離を稼げない割に人が多いので走るのには適していない気がしました。
なので右です。
真っ直ぐです。夜は車がきますので注意してくださいね。
山手通りにぶつかる前にある歩道橋を超えてすぐのところを右です。(真っ直ぐ行けば山手です。駅前を走ることになるので迷惑かけてもあれなので裏手を走ります。
左手に飲み屋を見ながら、中目黒駅付近の一方通行のところに入って行きます。
高架下。
突き当たりまで目黒川に沿ってずーーと真っ直ぐです。
中目黒ドン・キホーテ裏です。
山手通りに突き当たりました。
右。
なかなか変わらない信号を向こう側に渡って右
真っ直ぐ。大橋の交差点です。
大橋の交差点を左。
向こう側にマックがある信号を渡れば、スタート地点です。
ここまでが6km強です。
これを2周します。そうすると13キロ。
ハーフマラソンを目指す方はこれを3周と中目黒あたり膨らみを持たせれば20kmになると思います。
私が気をつけていることは
・音楽を聴きながら走っていると周りの危険な音に察知できないので極力控えましょう。
・歩いている方に迷惑かけない
・交通ルールは守る
です。
皆さんも同じですよね。
以上ですーー。
正月太りした体にどうでしょうかーー
でわーーー
「武骨日記の」プライバシーポリシーに関して
プライバシーポリシー
株式会社TerraceTechについて
最近起業しました。
・株式会社TerraceTech
SNS
・しずかなインターネット kenjimorita
・インド旅 instagram
・適当な日常写真 instagram
・シュールさーん instagram
・シュールさーん LINEスタンプ
・もりたけんじTwitter
・ネタ帳Twitter
・note
※わたしが結成しているWebチームではWeb未経験者、フリーランスの方へのお仕事を紹介しています。
また個人レッスンしてほしい生徒も募集中です。
もしご興味ある方はチャットからご連絡ください。
※業務連絡やお久しぶり連絡もチャットからお願いします。