小さい頃、
おやつに「かりんとう」ばっかり買ってくる母親に「もっとポテトチップとかチョコとか違うの買ってきてよ!」と請求すると次の日また「かりんとう」買ってきたので「いやいやポテトチップかチョコって言ったでしょ!」というと「だってお母さん好きなんだもん。」で通してきたのには驚きました。
「苺に牛乳掛けるな!」っていったのに牛乳で苺がプカプカ浮くぐらい掛けてきた時は「お兄ちゃんがこれ好きなんだよ。」でした。
当然、
「牛乳掛けるなって言ったでしょ?」
っていうと
「じゃぁけんじだけ食べなきゃいいでしょ!」
「お兄ちゃん~!けんちゃん食べないって~!けんちゃんの分食べる~?」
これはまずい!おやつがなくなる!
おやつがなくなるよりはいいので、
仕方なくかりんとうも牛乳掛けた苺も嫌々食べると
母親の中で「けんじはかりんとうと苺に牛乳掛けたのが好きなんだ!」みたいになり次の日もまたかりんとう買って来てました。
また当然僕が
「いやポテトチップかチョコって言ったでしょ!」
というと
「嫌だったら食べなきゃいいじゃない!お母さん食べるから!お兄ちゃん~!けんちゃん食べないって~!」
そしてまた
「あら。けんじはかりんとうが好きなのね。」
このまったく同じくだりで「かしわ餅」というのもあります。