「見ててくれる?」
「見てるよ。」
「大丈夫?」
「大丈夫だよ。」
タイ3日目②
先程「ビーチチェアはどうだい?」と提案してきたおじちゃんに荷物を預けたかったが「盗るやつはいない。見ててやるから大丈夫だ。」と笑われた。
今そのおじちゃんを探したがどこにもいない。
どこか向こうの方に売りに出掛けているのだろう。
荷物全然見ててくれてないじゃん。
しょうがないからバックを腕に巻き付けてチェアに寝そべっている。
タイ3日目②
ラン島は外国人で賑わっていてタイ人といえば売り子だけ。
外国人の為に整備したような作りになっていて浜辺もここだけ。
後ろはすぐ山が迫っている。
タイ3日目②
「あれ。アジア系だ。
日本人かな?
あ。中国人だ。」
にしても白人の多い事。
タイはそっちの方の人に人気なんだなと感心する。
タイ3日目②
タイ語で「マプラオ」のココナツは元々はこのような小さなスイカぐらいある固い木の実で
若い衆がナタで削って割るものらしい。
全く知らなかった。
中を見るとちょっとココナツ水が入っているんだけどなんて事はない。
ストローから削った屑が口に入っちゃってペッペ。
タイ3日目②
白い所がココナツらしいけどやわなスプーンしか渡されてないものだから
小さい穴から中にへばりついた白いゼラチン質を削り取ろうとするけど、
スプーンが折れるし、
取れても白いの2センチぐらいだし、
底に落ちるし。
これどうやって食べるの!もういいよ!
「働けど働けど」だな!
トムヤンクン。
タイ3日目②
そういえばレモングラス嫌いだった。
これ衛生的に大丈夫かなぁ。
なんか魚を擂り身にして丸めた奴が入っている。
これはやめとこう。
うわ!
タイ3日目②
犬が隣で寝てる!
怖いんですけど!
タイ3日目②
夕日が傾くのが早い。
タイ3日目②