【買い換えた】RAVPower ポータブル電源 モバイルバッテリー 30000mAh 100W( MacProチャージャー)
以前こちら
【レビュー/動画】RAVPOWER 『ポータブル電源 RAVPower 27000mAh-RP-PB055 / 100W 予備電源 パソコン バッテリー(MacBookPro2016対応)
を買った際にこのようなレビューをしたのですが
それから随時新しいのでないかwatchしていたのです
今回は
RAVPower ポータブル電源 モバイルバッテリー 30000mAh 100W( MacProチャージャー)
で、
30000mAhになったのと
以前のそれを使いすぎてあまり充電できなくなったような気がしたので値段も安くなっている(27000の方は確か当時3万ぐらいかかった気がする)ので買い換えました

来た

だいぶ古くなったね

充電している様子。Macの充電器で行ける。同じ差込口があるけどそもそもできたのかな..?

充電はType-Cでやるようになった

すっきりした。太くなったね

気持ちよさそう
やはりちょっと大きくなった代わりにパワーアップしたようす
MacBookProだと
4%ぐらいだったフル充電状態でRAVPowerを使うとMacが70%ぐらいにまでなります。100%にはなりませんでした
なので肌感1時間~1:30ぐらいの作業は追加でできる気がしてます
これで充電している時、
ウィーーーーン
ってずっと言っているので
周りの人がいる静かなところで作業している時などは
音うるさいかもです
自分はそういうとき
これを床に置いて
迷惑回避をしています
ただ音は以前よりマシになったかも。
みなさんも効率的なノマドライフを〜〜
では〜〜
「武骨日記の」プライバシーポリシーに関して
・プライバシーポリシー
・個人情報取り扱いに関して
・サイトTOP
・私は何者か
・29歳よしもと芸人がWebデザイナー未経験で学校に通い5年後フリーランスのフロントエンドエンジニアになるためにやった9つのこと
・フロント記事
・フロントエンドエンジニア
・フロントエンド記事(タグ)
・TypeScript
・TypeScript練習問題集
・【TypeScript】TypeSript中級者になる為に知っておくと良い108個のこと
・JavaScript練習問題
・styled-componentsの使い方
・SCSS問題集
・GraphQL「Apollo x Relay-Style-Cursor-Pagination(リレースタイルカーソルページネーション)」
・recomposeと仲良くなりたい
・機動戦士FlowType
・初めてReactNativeWebを触ってみて
・Ramda.jsシグネチャの読み方
・環境変数の話
・いちごタルトの作り方
・フロントエンドエンジニア豚汁の作り方
「武骨日記の」プライバシーポリシーに関して
プライバシーポリシー
株式会社TerraceTechについて
最近起業しました。
・株式会社TerraceTech
SNS
・しずかなインターネット kenjimorita
・インド旅 instagram
・適当な日常写真 instagram
・シュールさーん instagram
・シュールさーん LINEスタンプ
・もりたけんじTwitter
・ネタ帳Twitter
・note
※わたしが結成しているWebチームではWeb未経験者、フリーランスの方へのお仕事を紹介しています。
また個人レッスンしてほしい生徒も募集中です。
もしご興味ある方はチャットからご連絡ください。
※業務連絡やお久しぶり連絡もチャットからお願いします。