web備忘録– category –
普段はwebのほうの仕事も多いのでそちらのお勉強の際のちょっとしたメモ書きです。
-
enum(列挙型) vs const enum(定数列挙型)の違い
enum(列挙型) vs const enum(定数列挙型)の違い -
Heterogeneous enums in typescript(読み方: ヘテロジーニアス TypeScript)
Heterogeneous enums in typescript(読み方: ヘテロジーニアス TypeScript) なんて読むんだろうと思って. そのまま読むと「ヘテロジーニアス」(混成の)と言う意味で、 何が混ざって成り立っているかというと Heterogeneous enums in typescript are enums ... -
解決React x TypeScript x TSLint 「Shadowed name: ‘hogehoge’]
解決React x TypeScript x TSLint 「Shadowed name: 'hogehoge'] 「Shadowed name」 indicates that the same variable already exists Look at the code below One is the records from the parent component, The other is the records used in the argu... -
チャットで質問をもらいました(JavaScriptを使えるようになるにはどのような学習をすればよいですか)
チャットで質問をもらいました(JavaScriptを使えるようになるにはどのような学習をすればよいですか) 質問 JavaScriptを独学で勉強している者です。しかし全く身になっている気がせず悩んでいます。 現在の状況としましては ①progateを3周②ドットインスト... -
utility fetch method which be used in saga
utility fetch method which be used in saga i had been looking for useful method that can treat response. i want to pass headers as option. because this utilty method is not concern it . and return only result as server response. -
デザイナーさんが今作っている静的なページをエンジニアに頼まないで即実機で表示確認する方法
デザイナーさんが今作っている静的なページをエンジニアに頼まないで即実機で表示確認する方法 How to make sure the page which designer creating static without help of engineer with actual machine. 最近そういうことがあったのでまとめました。 ... -
【tinypng】tinypng-cliを使ってnodeでフォルダ内全ての画像を自動で圧縮をする方法
【tinypng】tinypng-cliを使ってnodeでフォルダ内全ての画像を自動で圧縮をする方法 https://github.com/websperts/tinypng-cli 内のcliを使って画像を圧縮してしまう方法 まずはユーザー登録 https://tinypng.com/developers npm install -g tinypng-cli ... -
これ。「TypeScript & Webpack3」Module build failed: Error: You may be using an old version of webpack; please check you’re using at least version 4
これ。「TypeScript & Webpack3」Module build failed: Error: You may be using an old version of webpack; please check you're using at least version 4 Im not using webpack4 becase to package dependence (break change of webpack its) I have t... -
解決![commit時これが出てきたら] husky > pre-commit hook failed (add –no-verify to bypass)
解決![commit時これが出てきたら] husky > pre-commit hook failed (add --no-verify to bypass) package.jsonで "precommit": "lint-staged && flow check ", など設定しているとそのタスクでエラーがあった際に直せと言... -
もしflow installで「UNCAUGHT ERROR: Error: react-navigation_v1.x.x/CONTRIBUTING.md:」が出たら
もしflow installで「UNCAUGHT ERROR: Error: react-navigation_v1.x.x/CONTRIBUTING.md:」が出たら yarn flow したら Cannot resolve module ramda と出た 型定義ファイルがないのだと思い flow-typed installしたら 下記のように出た https://github.com... -
globale value
グローバル変数が汚されている。。 instagram note -
commitやpushができない「git hooks」が「node_modules/run-node/run-node: No such file or directory」
commitやpushができない「git hooks」が「node_modules/run-node/run-node: No such file or directory」 sourceTreeでもgitでもコミットできかった且つ解決方法が見つかりにくかったのでこちらに 結論 rm -rf ./git/hooks/* y(yes) を試して見てださい gi... -
SourceTreeでpushしようとしたらSHHキーの設定を求められてできない時
SourceTreeでpushしようとしたらSHHキーの設定を求められて失敗する時 新しい常駐先のリポジトリにすでに持っているgithubアカウント、SourceTreeやgitでpushしようとすると怒られます。 Githubのsettingから下記画像のところをコピペします。 keyがない人... -
【Redux/解決】Error: Actions must be plain objects. Use custom middleware for async actions.
【Redux/解決】Error: Actions must be plain objects. Use custom middleware for async actions. Actionはプレーンオブジェクトでなければならない。非同期アクションに対してカスタムミドルウェアを使ってください。 と言われています。 export const T... -
【Redux/Reactエラー/解決】Maximum update depth exceeded. This can happen when a component repeatedly calls setState inside componentWillUpdate or componentDidUpdate. React limits the number of nested updates to prevent infinite loops.
【Redux/Reactエラー/解決】Maximum update depth exceeded. This can happen when a component repeatedly calls setState inside componentWillUpdate or componentDidUpdate. React limits the number of nested updates to prevent infinite loops. 最... -
【Ramda/js】関数型Ramda.jsのざっくりな使い方まとめ
【Ramda/js】関数型Ramdaのざっくりな使い方まとめ Ramdaの公式ドキュメントで動きはわかるのですが、 ざっくり伝えられている記事がないようなので、 主要なものだけ書きました。 なぜRamdaなのかはこちら(Lo-Dashとの比較箇所とか) ドキュメントのシグネ... -
Ramda.js シグネチャの読み方
Ramda.jsの記号(シグネチャ)の読み方 Ramda.jsのドキュメントに登場する関数のシグネチャ表記。 自分自身この関数型表記に馴染みがなくて、日本語記事もなかったので書こうと思いました。 参考 https://sanctuary.js.org/#types https://stackoverflow.com... -
【React】よく出るこれ。Uncaught TypeError: Super expression must either be null or a function, not object
【React】よく出るこれ。Uncaught TypeError: Super expression must either be null or a function, not object 最近結構このエラーに遭遇するので書いておきます。。 import exportのところをtypeしていないか。classを期待した記述になっているのにObje... -
【Webpack3】解決。ERROR in ./node_modules/forever-agent/index.js
【Webpack3】解決。ERROR in ./node_modules/forever-agent/index.js 画像のようにモジュールが解決されない。。場合、 Module not found: Error: Can't resolve 'net' in Module not found: Error: Can't resolve 'tls' in とかなっているやつを webpack.... -
【Weabpack v1 → v3】解決「Conflict: Multiple assets emit to the same filename bundle.js」
【Weabpack v1 → v3】解決「Conflict: Multiple assets emit to the same filename bundle.js」 下のようになっている箇所を output: { path: __dirname + "/dist", filename: "bundle.js", }, このようにする output: { path: __dirname + "/dist", filen...